『IdentityV』は、ハンター側とサバイバー側に分かれて鬼ごっこを行う対戦型マルチプレイゲームです。
この記事では、筆者が実際にプレイして感じた、面白いポイントや、ユーザーのリアルな評判・口コミを紹介していきます。
この記事では『Dead by Daylight』なども遊んでいる僕が基本的な遊び方や、役立つ攻略情報を紹介していきます。
ゲーム内容
プレイヤーは「サバイバー」か「ハンター」のどちらか好きなほうを選んでゲームを始めることができます。
サバイバーの目的はマップのどこかにある「暗号機」を5つ解読し、脱出ゲートを開いて3人以上が脱出することです。
サバイバーは最大4人まで参加することができるので、誰かがハンターに追われているときに暗号機を解読したり、怪我している人を治療したりなど、互いに協力し合いながらハンターと対峙することになります。
ハンターの目的はサバイバーを見つけ出し、ロケットチェアに拘束して3人以上脱落させることです。
ハンターはサバイバーよりも足が速く、不意を突いて追い詰める特殊な能力を持っています。
常にサバイバーの動きを予想しながら、暗号機を解読させないようにサバイバーを追い詰めていきます。
基本的な遊び方
IdentityV(第五人格)ではサバイバーとハンターで操作感が少し変わりますが、基本的な移動や視点変更などは同じです。
サバイバーの遊び方
サバイバーは「走る・歩く・かがむ」といった操作を切り替え、時には隠れ、ハンターに見つかったら逃げながら、フィールドを探索していきます。
暗号機を解読しているとランダムに「調整」が発生し、タップに成功するとボーナスポイントが貰えますが、失敗すると感電して大きな音を出してしまい、ハンターに位置がバレてしまいます。
ハンターが近づいてくると大きな心音が聞こえてくるので、気付いた瞬間にその場を離れましょう。
もし追ってくるようであれば建物の隙間をジグザグに通って見失わせたり、板を倒してハンターを気絶させる事もできます。また、ロッカーに隠れてやり過ごすという方法もあります。
ハンターによる1回目の攻撃を受けてしまうと「負傷」という状態になります。
この状態だとまだ走ることができるのですが、2回目の攻撃を受けてしまうと「瀕死」状態になり、他のサバイバーに助けてもらうまでは這いつくばった状態になり、ゆっくりと動くことしかできなくなります。
「瀕死」状態になってしまうとハンターから持ち上げられ、「ロケットチェア」に拘束されてしまいます。
「ロケットチェア」に拘束されてしまうと基本的にやれることはありません。味方に助けてもらうまで待ちましょう。
拘束されてから一定時間経ってしまうとロケットチェアが点火し、空高く飛んでいって行方不明に(敗北)。
ハンターの遊び方
基本的にサバイバーの居場所は分かりませんが、暗号機がどこにあるかというのはハンターだと分かるようになっています。
暗号機を巡回しながら、サバイバーを見つけ次第攻撃を与えてダウンさせ、4人全員をロケットチェアに拘束しましょう。
暗号機の調整に失敗したサバイバーの居場所を知ることもできます。
ハンターは「走る・歩く・かがむ」といった操作の代わりに、ハンター固有の能力を使うことができ、サバイバーの不意を突けます。
初期から使用できる「復讐者」の場合だと
「パペットを設置し、その周辺にサバイバーが居ると感知できる&パペットと位置を交換して瞬間移動できる」という能力を持っています。
ロケットチェアにサバイバーを拘束した後、近くにパペットを設置しておくことで、助けに来たサバイバーを感知し、
「ロケットチェアからの開放を阻止&助けにきたサバイバーを狩る」という行動もできます。
脱出ゲートから3人以上逃げられてしまうと敗北。
ロケットチェアに拘束して3人以上脱落させると勝利となります。
ゲームモードの選択
気軽に遊べる「ランダムマッチング」、上級者がランキングを競う「ランキング対戦」
友達2人~5人まで好きなマップで対戦することのできる「カスタム対戦」などがあります。
サバイバー・ハンターの追加の方法
サバイバーは最初5人、ハンターは1人使えますが、ランダムマッチなどを遊ぶともらえる「手掛かり」か、課金をすることによって得られる「エコー」を消費してキャラを購入することができます。
個性が尖ったサバイバー・ハンターも多いので、戦略の幅が広がって楽しく遊べます。
たまに期間限定で一部のキャラを使うこともできます。
課金しなくても楽しめる!
IdentityV(第五人格)では課金コンテンツとして「サバイバー・ハンターの購入」と「サバイバー・ハンターの衣装ガチャ」があります。
サバイバー・ハンターの購入に関しては「手掛かり」を貯めていく事で確実に入手できるようになりますし、
衣装も性能は全く変わらないので無理に入手する必要はありません。リセマラなどもしなくていいので気軽に始められます。
『IdentityV(第五人格)』の良い評判・悪い評判
ここからは『IdentityV』の良い評判と悪い評判の口コミ・レビューをまとめたので紹介していきます。
- サバイバーにしてもハンターにしても、使用キャラに合わせた立ち回りの知識が必要なので奥が深い
- 無料でここまで楽しめるのはなかなかない
- 衣装のクオリティが高い
- ランク戦で使われるキャラが限られてしまう
- 中には民度が低いプレイヤーもいる
『IdentityV』ですが、無料で遊べるゲームの中でもゲーム性やバランスも良く、とてもクオリティの高いゲームです。
適時バランス調整も行われているので、ゲームバランスが崩れることなく、サバイバーが必ずしも有利という事も生じにくいと思います。
評価・口コミは、評価が高いかつ優良な口コミも多く、1年以上遊んでいるプレイヤーが多い印象です。
人口も多いゲームなので、中には民度が…という声もありますが、オンラインゲームあるあるなので、ある程度許容する必要があります。
まとめ
仮想スティックでの操作ですが、ハンターとのチェイス中にフェイントをかけて振り切ったり、問題なくサクサクプレイできます。
ただ、スマホということもあり本家と違って草が生い茂ったりしておらず、サバイバーも逃げづらいですし、ハンター側の視線が1人称視点ではなく3人称視点なので、
(キャラの主観ではなく背中から見下ろす感じ、より見える範囲が広がる。)
若干ハンター側のほうが有利なのかなーとも思ったりします。
しかし、暗号機を解読する緊張感もありますし、サバイバーやハンターの個性も光っていてとても面白いです。
たまに試合中に画面がフリーズしてしまう事もあったのですが、画質を「高精度」から「効率」に変えてみたところ、フリーズも発生しなくなりました。
(ちなみに動作環境はiPhone7です。)
友達が居れば2人から5人まで一緒に遊ぶこともできます。かなり盛り上がりそうですね!
プレイしていくことによるキャラの成長要素もあるので、やればやるほどできることが増えていってもっと楽しめますよ!
緊張感ある駆け引きが魅力のサバイバルホラーゲームでした!
Identity V
NetEase Games無料posted withアプリーチ